会社概要
- 会社名
- 株式会社エネルギア・ビジネスサービス
- 本社所在地
- 〒730-0042 広島市中区国泰寺町1丁目3番29号 MRRデルタビル[MAP]
- 沿革
-
- 2001年4月
- 旧株式会社中電ビジネスサービス設立
- 2002年4月
- 経理・労務業務の受託を開始
- 2003年6月
- 商号を株式会社エネルギア・ビジネスサービスに変更
- 2010年2月
-
資材業務の受託を開始
現在に至る
- 資本金・出資者
- 1億円(中国電力(株)100%出資)
中国電力グループ会社紹介ホームページはこちら - 代表者
- 取締役社長 渡邉 嘉浩
- 従業員数
- 145名(2025年7月1日現在)
- 主な事業内容
- 経理・労務・資材業務のシェアードサービス
- 組織図
-
勤務条件・福利厚生
- 勤務時間
-
- 8時50分~17時20分(休憩時間:12時~13時)
- フレックスタイム勤務制度あり
- フレキシブルタイム:(始業)7時~10時、(終業)15時~21時
- コアタイム:10時~15時
- 休日・休暇
- 週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、5/1、12/29〜1/3
有給休暇(半日単位、1時間単位での取得も可)
特別休暇(リフレッシュ休暇 各年度5日、結婚休暇、忌服休暇など)
積立休暇 - 社会保険
- 厚生年金保険、健康保険(中国電力健康保険組合)、雇用保険、労災保険
- 各種制度・手当
- 育児・介護のための休業制度、短時間勤務制度、慶弔見舞金、財形貯蓄制度、社外福利厚生サービス、資格取得による祝金制度、自己啓発に係る補助制度、通勤手当
- その他
- 労働組合あり
各種データ(2024年度実績。中国電力等からの出向者を除く。)
-
従業員数(2025年7月1日現在)
-
経理サービス部
40名(72名)
-
労務サービス部
31名(45名)
-
資材サービス部
21名(24名)
-
企画部
2名(4名)
※()内は、中国電力等からの出向者を含んだ従業員数
-
-
男女比(2025年7月1日現在)
-
経理サービス部
2 : 8
-
労務サービス部
0 : 10
-
資材サービス部
1 : 9
-
-
平均年齢
-
平均勤続年数
-
有給休暇取得(年間平均日数)
-
時間外労働(月間平均時間数)
-
育児・介護休業利用者
-
育児・介護短時間勤務利用者
※育児短時間勤務は、子が小学校6年生の年度末を迎える日までを限度として取得可
-
フレックスタイム勤務制度
-
通信教育・各種資格取得料補助制度
-
資格取得祝金制度